漫画「プラレス3四郎」 時代をあまりに先取りしすぎたロボットバトルマンガ、ポロリもあるよ! 時代をあまりに先取りしすぎたロボットバトルマンガ「プラレス3四郎」。ポロリもあるよ!皆さんは『プラレス3四郎』というマンガをご存知でしょうか。週刊少年チャンピオンで1982年から1985年まで連載されたロボットバトルマンガで、1983年からはアニメにもなりましたので印象に残っている人も多いかもしれません。当時ガンプラブームの真っ只中、なけなしのお小遣いで近所のプラモ屋で抱き合わせ販売されていたホワ...2020.06.262021.05.23漫画ネタバレ・最終回
漫画令和元年のクリスマスは全裸で身も心も暖まる?「まいるど7 ストリーキング・クイーンの巻」 令和元年のクリスマスは全裸で身も心も暖まる?「まいるど7 ストリーキング・クイーンの巻」全裸になって走る、実にシンプル。令和元年のクリスマスがついにやってきましたね。クリスマスが終わり年末年始になれば・・・いよいよ激動の令和元年が完全終了です。ところで、昭和から平成、平成から令和になっていく中で、進化したり、そのまま引き継がれていく文化もあれば、引き継がれない文化も出てくるでしょう。そして、令和に...2019.12.252020.07.24漫画
漫画「メイキャッパー」 美は格闘技!?バッキ刃牙な究極メイクマンガ 美は格闘技!?バッキ刃牙な究極メイクマンガ「メイキャッパー」メイクで25歳も若返るって、どんだけー!1こんにちはJ君です。皆さんは普段どんなお化粧をしてますか?え、男だから化粧なんて必要ないって?ノンノン。今や男でもメイクをする時代と言われているんです。その証拠に今時のイケメンと言われる男達はみんなメイクをしています。グレートカブキしかり、グレートムタしかり・・・。なんか例えがおかしかった気もしま...2017.03.152022.02.11漫画
漫画『あんどろトリオ』ガチで硬派なロリコンマンガから垣間見る昭和のポジティブ変態 ガチで硬派なロリコンマンガ『あんどろトリオ』に見る、昭和のポジティブ変態(2014/11/23日刊サイゾー掲載)マンガの世界では、「ロリコン」という言葉はほとんど見かけなくなりました。しかし、美少女が出てくるマンガは減るどころか、むしろ商業的には活況の一途をたどっています。それはなぜか? おそらくは、2000年以降急速に普及した「萌え」という概念が、「ロリコン」というネガティブワードの隠れみのの役...2014.11.232022.06.22漫画
漫画「ピンギーマヤー」本当にあった猫バトルマンガ 本当にあった猫バトルマンガ 「ピンギーマヤー」銀牙もビックリ!猫バトルマンガは存在した!こんにちはJ君です。当サイトでも何度かご紹介していますが、犬マンガの定番といえば高橋よしひろ先生の「銀牙」&「銀牙伝説ウィード」シリーズですね。犬同士のバトルはもちろん、しゃべったり、熊と戦ったり、時には織田信長にアドバイスしたりするという、まさにお犬様時代再来を予見させるマンガです。そこで誰もが一度は疑問に思...2009.04.072019.04.21漫画
漫画レース鳩0777(アラシ) カリスマ伝書鳩バトルマンガ 「レース鳩0777(アラシ)」男のロマン・・・伝書鳩(でんしょばと)こんにちは、J君です。ゲーム・アニメ・プラモ・鉄道・切手・そしてAV鑑賞等々、男達が余暇を嗜むために許された趣味は実に多彩かつディープなわけですが、そんな中でもとりわけ熱く激しい男達の趣味の世界があります。それが伝書鳩レース・・・すなわちレース鳩の世界です。最近では話題にのぼることがあまりないレース鳩の...2006.05.142019.03.26漫画
漫画超香少年サトル フレグランスは正義のために。テニスの王子様にヒカルの碁、比較的マイナーな素材にスポットライトを当て、何でもかんでも格闘スタイルにする 巧みな企画によってメジャーマンガに育て上げるの は少年ジャンプの最も得意とするところです。2001.11.072019.03.19漫画