漫画「ファミ魂ウルフ」 野生のカンで勝負だ!狼に育てられた少年のファミコンバトル 野生のカンで勝負だ!狼に育てられた少年のファミコンバトル「ファミ魂ウルフ」「野生のカンがわいてきたぞーっ!!」僕らが愛したファミリーコンピュータの発売(1983年)からまもなく40年が経とうとしています。高血圧、高血糖、高尿酸値の3Kとは無縁だった若かりしあの頃・・・1980年代のファミコンブーム全盛期はゲームだけにとどまらず、いわゆる「ファミ漫」と呼ばれるファミコンを題材とした少年マンガが雨後の...2022.05.022022.06.24漫画ネタバレ・最終回
漫画令和元年のクリスマスは全裸で身も心も暖まる?「まいるど7 ストリーキング・クイーンの巻」 令和元年のクリスマスは全裸で身も心も暖まる?「まいるど7 ストリーキング・クイーンの巻」全裸になって走る、実にシンプル。令和元年のクリスマスがついにやってきましたね。クリスマスが終わり年末年始になれば・・・いよいよ激動の令和元年が完全終了です。ところで、昭和から平成、平成から令和になっていく中で、進化したり、そのまま引き継がれていく文化もあれば、引き継がれない文化も出てくるでしょう。そして、令和に...2019.12.252020.07.24漫画
漫画広告業界マンガ『気まぐれコンセプト』で平成を振り返る、勝新パンツ事件、宜保愛子ブーム…… 勝新パンツ事件、宜保愛子ブーム……ザ・広告業界マンガ『気まぐれコンセプト』で平成を振り返る(日刊サイゾー2019/4/22掲載)元号が「令和」になって5年が経ち、「平成レトロ」なんて言葉も言われるようになりました。おいおい、平成がレトロだったら昭和生まれはどんな扱いなんだよ?レトロ+老害でレト老害?みたいな状況です。しかも、来年はお札までリニューアルされるとかでいろいろと感慨深いです。ちなみに平成...2019.04.222023.08.13漫画ネタ
少女漫画「恋はバキュームカーにのって」これが本当の純愛!香り高き名作 これが本当の純愛!香り高き名作「恋はバキュームカーにのって」平成最後のクリスマス、王子様は白馬ではなくバキュームカーに乗って現れるあれ?今日クリスマスだっけ?最近クリスマスって全然存在感なくない?ハロウィンなんて渋谷では「変態仮装行列」なんて言われてすごい勢いですが、逆にクリスマスはだんだん地味になってきている気がするんですよねー。なんか可愛そうー(棒読み)。毎年、いかにして聖夜を汚してやろうかと...2018.12.242019.04.21少女漫画
漫画「ロックロック」ロックをマンガにしたのではない、マンガがロックなんだ!最凶にロックなマンガ ロックをマンガにしたのではない、マンガがロックなんだ!最凶にロックなマンガ「ロックロック」かつてこれほどまでに「ロック」しているマンガがあっただろうか?こんにちは、いつもクールに生きたいと願っているJ君です。(クールビズ的な意味で)。ところで皆さんはロックな日常を送っていますか?いやいや、意味分からないんだけど、と言われるかもしれません。例えば一日一回「ああ、それは最高にクールだね!」と言えるよう...2017.04.262019.04.21漫画
漫画「プラモのモ子ちゃん」君は模型(プラモ)界最強のアイドルを知っているか? 君は模型(プラモ)界最強のアイドル「プラモのモ子ちゃん」を知っているか?プラモを塗装する時は、筆を火で炙るべし!!こんにちはJ君です。みなさん、プラモ作ってますか?たぶん作ってませんよね!当サイトではいろんなジャンルのマンガを紹介していますが、当サイトの三大不人気ジャンルというのがありまして、「プロレス」「車」そして「プラモ」がテーマのマンガを取り上げると全く皆さんからのリアクションがないという状...2016.02.102019.04.21漫画ネタ
漫画一緒にヒャッハーしようぜ!!マッドマックスに負けないバイオレンスマンガ「バイオレンス特急」 一緒にヒャッハーしようぜ!!マッドマックスに負けないバイオレンスマンガ「バイオレンス特急」いつも心にV8エンジンを!こんにちはJ君です。皆さん、30年ぶりに復活したマッドマックスシリーズの最新作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」はご覧になりましたでしょうか?この映画は最高ですよ。なにしろ観終わった後の感想が「ヒャッハー!」しか出てきません。観る度にIQがドンドン下がる!!ものすごい予算と最高の...2015.08.132019.03.17漫画
漫画THE MANZAIに便乗するでぇ!誰も知らない漫才マンガ「MANZAIやで」レビュー THE MANZAIに便乗するでぇ!誰も知らない漫才マンガ「MANZAIやで」レビュー好きな漫才コンビはリットン調査団!J君です。さて冒頭の挨拶からスベった感満載ですが、今年もお笑いコンビの頂点を決めるイベント「THE MANZAI」の決勝大会が近づいてきました。年末恒例の漫才コンテスト番組は2011年にM-1グランプリからTHE MANZAIへと受け継がれていますが、J君はM-1の頃から毎年欠か...2014.12.142019.03.17漫画
漫画「ガバメントを持った少年」マンガはついに前衛芸術の域へ・・・驚愕コマ割りアートの世界 マンガはついに前衛芸術の域へ・・・驚愕コマ割りアートの世界 「ガバメントを持った少年」レビュー考えるんじゃない!感じるんだ!!あけましておめでとうございます。J君です。相変わらず始動の遅い当サイトですが今年もよろしくお願い申し上げます。一年の中で最も数の子を食べまくるイベント「SHOGATSU」も無事滞り無く終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?数の子だけじゃなく黒豆やチョロギを食べた人も...2014.01.132019.04.21漫画
漫画「おもひで飲食展」コッペパンにバナナにラムネ・・・バック・トゥ・ザ・ 戦後グルメ コッペパンにバナナにラムネ・・・バック・トゥ・ザ・ 戦後グルメ 「おもひで飲食展」一般のご家庭にはバナナなどないっ!こんにちは、J君です。師走で仕事が忙しい合間をぬっての忘年会、ご苦労さまです。皆さん食べまくり飲みまくりでさぞや胃腸が弱っているのではないでしょうか。今日はそんな暴飲暴食な食生活を送る皆様に、疲れた胃腸がほっこりするようなグルメマンガをお届けしたいと思っております。当サイトではこれま...2013.12.192019.04.21漫画
漫画『カップラーメン×ラブコメ 』のありえないコラボ 「ときめきインスタントラーメン」 『カップラーメン×ラブコメ 』のありえないコラボ 「ときめきインスタントラーメン」カップメンからはじまるラブストーリー こんにちは、J君です。皆さんはインスタントラーメン好きですか?栄養はあんまりないけどカロリーはガッツリとれる。そんな現代人の食生活における強い味方、インスタントラーメン。まあ、よっぽどロハスな生活をしてる人以外は好きなんじゃないかと思います。今回は、そんなインスタントラーメンの素...2010.02.242022.10.31漫画
漫画「昭和の中坊」蘇る昭和のエロス 蘇る昭和のエロス・・・「昭和の中坊」エロ本はキャッチアンドリリースが基本! こんにちは、J君です。 例年、年末が差し迫ってきますと、当サイトのレビューもお下品さが増してきます。昨年は「ニャロメのおもしろ性教室」から「ファックアイ」まで下ネタ大好きっ子が歓喜しそうな酷いレビュー連発の後、最終的に除夜の鐘で108の煩悩を拭い去るという様式美が完成していたように思います。してないか。 そんなこんなで今回...2009.12.062019.04.21漫画
漫画「ロボット長島」ロボット球界救世主伝説 ロボット球界救世主伝説「ロボット長島」日本の野球界はロボットが救う!こんにちはJ君です。最近のプロ野球の視聴率低迷は甚だしいですね。その中でも日本プロ野球の盟主たる巨人軍の不調による視聴率の低迷は日本プロ野球界に深刻な影を落としているといえましょう。つまり、日本球界が再び活況となるにはなんといっても巨人軍の復活がキモなのであります。巨人といえばご存知ミスター。今回は昭和38年、ミスターが深刻なスラ...2006.11.042019.04.21漫画