忍者とヤクザの究極コラボ?「仁義なきニンジャ」 後編
今、マドンナ候補もニンジャも刺客が熱い!(意味不明)
アホなKGBとアホな忍者とアホな香港マフィアが織り成す壮大なハードボイルドタッチドラマ、「仁義なきニンジャ 香港代理戦争」後編のお時間がやってまいりました。前編はこちら。念のために断っておきますがこの作品、「仁義なき戦い」とは一切関係ありません。パッケージが酷似しておりますが、全く関係ありません。そもそも原題は「DEATH CODE NINJA」です。もちろん代理戦争なんて微塵も関係ありません。
何このパッケージ?
ちなみにこのパッケージですがよーく見ると・・・
変に芸が細かい
サングラスの中にも忍者がいます。無駄に芸が細かいですね。(ホントに無駄)
そんな感じで故・深作欣二監督には絶対に捧げられない感じの本作品ではありますが、一応パッケージにかかれているキャッチはなかなかカッコよい感じです。
「カンフー王国、香港が仕組んだ壮大なドラマ。よりハードによりシブく、狼たちは生き続けた。」
嘘つけ!
というわけで、殺し屋夫婦「キラーカップル」の復讐劇に忍者の格闘シーンをくっつけたただけのお手軽ニコイチ映画「仁義なきニンジャ」ですが、前編ではヒゲがトレードマークの香港マフィアのボスとソ連の諜報機関KGBが一枚の地図を巡って抗争となり、謎の黄色いニンジャがKGBのメンバーを暗殺するところまでご紹介しました。(この時点で既にストーリーが破綻しています)
こんなKGBは嫌だ!
俺たちはKGBだぜ!と自信満々で公園をランニングするKGBのメンバー達ですが、黄色いニンジャの鮮やかな忍術によって、一人、また一人とメンバーが暗殺されていきます。
保護色度ゼロ
それにしても黄色がまぶしいほどに目立ちます。なんでこんな目立つのにKGBは気付かないんでしょうか。
団体行動過ぎ
完全に黄色ニンジャにビビってるKGBの図その1。
忍者にビビりまくり
完全に黄色ニンジャにビビってるKGBの図その2。
※殺られたのでさっきより数が減ってます
わざわざロシアから来て何やってるんでしょうか。この人たちは。
黄色ニンジャ強し
そして最後に残ったジミヘン風のKGBも倒されてしまいます。結局一人でKGBを全滅させた黄色ニンジャ。して、その正体は・・・?
正体はボスでした
お前かよ!
というわけで、謎の黄色ニンジャの正体は香港マフィアのヒゲのボス本人でした。それにしても前編の白ニンジャといい、香港ではマフィア兼忍者の人がゴロゴロいるみたいですので要注意ですね。
さて、場面は思いっきり転換しまして、その頃夫と子供をマフィアに殺されたキラーカップルの女の方は組織への復讐にメラメラ燃えていました。もちろんストーリー的にニンジャとは一切関係ありません。
キラーカップル女
そして、夫を殺した仇を追いつめることに成功。とどめの一突きのシーンです
何で分身してるの?
うわー怖い怖い。すごい描写です。なんだこれ。無駄に斬新。
ホントはこっちのキラーカップルの復讐の話のほうが映画の大部分を占めるんですけど、基本的に他愛のない話なので大幅に割愛させていただきます。
白で統一されてます
キラーカップルの復讐劇が終わったとたん、またしても脈絡がなくニンジャパートに場面転換です。今度は白ニンジャの中の人が特訓するシーン。大量に吊るされた白いサンドバッグを交互に叩いたり蹴ったりしています。白ニンジャだけに白でトータルコーディネートされてるみたいです。
へっぴり腰です
それにしてもこの外人、動きがすごく遅いんですが、この動きの鈍さで忍者の特訓になっているんでしょうか?心配です。
黒忍者にやりたい放題のボス
黄色い方は黄色い方で、子分の黒ニンジャ相手に組み手みたいなことやってます。
黄色ニンジャ大いばり
「俺は忍術を究めた!かなう奴はいまい」
子分の前で大いばりの黄色ニンジャ。内弁慶もいいところです。
そして、あの特訓で自信をつけた白ニンジャが、地図を狙ってヒゲのボス(=黄色ニンジャ)のところに果たし状を送りつけます。
死の谷で待つ(死の谷て!)
ホワイト・ニンジャ!(ホワイトて!)
さあいよいよお待ちかね!クライマックスは白ニンジャ対黄色ニンジャ。(バカ)ニンジャの頂上対決です。ここまで来るともはやストーリーとかはどうでもいい感じです。終わりニンジャなら全て良しです。
死の谷?
で、ヒゲボス扮する黄色ニンジャは死の谷で白ニンジャを待っています。
シワのばせよ・・・
大事な決戦なんだからアイロンぐらいかけたらどうかと思うんですけど・・・。
月光仮面登場
そして白ニンジャ登場です。刀を抜き合う黄色ニンジャと白ニンジャ
チャンバラです
チャンバラ開始!
接近戦では不利とみるや鎖鎌を持ち出す黄色ニンジャ。なかなか卑怯です。
白ニンジャ大ピンチ。
刀だけで戦う白ニンジャに比べ、黄色ニンジャは用意周到
ボウガンを出したり
弓矢を出したりとメチャクチャ卑怯。刀しか持ってない白ニンジャがずーっとピンチです。
致命傷です
ていうか思いっきり心臓あたりに矢が刺さってるんですけど、大丈夫なんでしょうか?
さて、一定時間バトルが続いた後、飽きが来たのか、突然場面転換です。煙幕を張って崖の上にワープするニンジャ達。
煙幕さえあればどこでも行けます
ニンジャって煙幕さえ張ればどこにでも行けるんだから便利ですよね。
崖での攻防
崖の上に場所を移してもなお白ニンジャがピンチ。崖から突き落とされる寸前です。しかし闘いの終局は突然やって来ました。
股間蹴り
下になっていた白ニンジャが起死回生の股間蹴り!
真ん中へんの黄色いのがニンジャです
「ア゛ー!」
崖から落ちていく黄色ニンジャ。
唐突にエンディング
THE END
えー!!終わり!?
あんなにいろいろ武器とか使っていたのはなんだったんでしょうか・・・。ものすごい尻すぼみのラストシーンでした。とにかく最後は正義の(?)白ニンジャが勝ってめでたしめでたし。どうやらチョイ役も同然の白ニンジャがこの映画の主役だったみたいです。
というわけで「仁義なきニンジャ 香港代理戦争」いかがだったでしょうか?この映画を通して香港マフィア達の血も涙もない、仁義なきハードボイルドの世界を堪能していただければ幸いです(J君には無理でしたが)。
「ロボ道士」と効果音が全く一緒だったりとかツッコミどころはあげればキリがありませんが、それ以上にニンジャの対決シーンが面白すぎるので、そろそろ忍者が気になりだすお年頃(思春期)の貴方にも絶対オススメの映画です。早送りして忍者のシーンだけ観るならわずか20分足らずです。これなら気軽に観れますね!
■■■
参考) Amazon → ■ レビュー → ■
出典) 「仁義なきニンジャ 香港代理戦争」
ギャガコミュニケーションズ/アポロン音楽工業/FILMARK INTERNATIONAL