ゲーム 恐怖タイピング新聞・・つのだじろうの世界(前編) 恐怖タイピング新聞レビュー 前編 巨匠つのだじろう先生(姓名の間に☆があってメリージェーン歌う人とは違います。)の代表作の中に少年チャンピオンに連載されていた「恐怖新聞」という漫画があります。ストーリは大まかに以下のような感じです。 霊の存在を信じない少年「鬼形礼(きがたれい)」の枕元にある日、「恐怖新聞」 が届くようになる。その後次々と起こる超常現象に鬼形少年は巻き込まれていく・・・ 鬼形少年の 2001.11.18 2019.03.19 ゲーム
漫画 超香少年サトル フレグランスは正義のために。 テニスの王子様にヒカルの碁、比較的マイナーな素材にスポットライトを当て、何でもかんでも格闘スタイルにする 巧みな企画によってメジャーマンガに育て上げるの は少年ジャンプの最も得意とするところです。 2001.11.07 2024.07.14 漫画
音楽 ラ・ムー伝説 ~菊池桃子(ラムー)~ 清純派アイドルの触れられたくない過去 「だしが多いの、追いがつお♪」なんて元気に追いがつおつゆのCMをやっている菊池桃子さん。こんなかわいらしい奥さんいいですよね?J君ひそかに最近のお気に入りです。 菊池桃子さんは、映画「パンツの穴」でデビューして以来、 どんなに接写で写してもなぜかソフトフォーカスがかかるような超清純派のトップアイドルとして君臨。後の西村知美や佐野量子といったあっちの世界に行っち 2001.11.02 2019.03.20 音楽
ネタ 談話室滝沢レポート 激ヤバな喫茶店 この世には、まれに至高の喫茶店が存在します。その名は「談話室滝沢」。 この喫茶店に勝る個性を持った喫茶店を俺は他に知りません。「談話室滝沢」とは東京は池袋・新宿・お茶の水など、微妙に若者の嗜好をはずした繁華街に存在する喫茶店。グレードで言えばルノアールなどに匹敵すると思われ、ちょっと高級な部類に入ります。 まずネーミングの「談話室」。ここからしてなんだか分かりません。何度目を凝らし 2001.10.12 2023.02.14 ネタ
漫画 「男坂」最強の硬派マンガ by車田正美 最強の硬派マンガ「男坂」 週刊少年ジャンプの黄金期を支えた格闘マンガの至宝、車田正美先生。 先生の代表作といえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか? 「リングにかけろ」ですか?それとも「風魔の小次郎」?いや、もしかして「聖闘士星矢」? ノンノンノン違います。それは勉強不足。一度しか言いませんが、車田漫画の代表作といえば「男坂」しか有り得ないのです。 2001.09.21 2019.04.21 漫画
漫画 100万$キッド イカサマ大博覧会(100万$キッド編) かつて週刊少年マガジンに「100万$キッド」というマンガが掲載されていたのをご存じでしょうか? 二階堂財閥の御曹司、二階堂ひろし少年が世界のギャンブラー達を相手にポーカー、ルーレット、ブラックジャックなどで闘う物語です。二階堂という名字のわりに名前は「ひろし」と地味ですが、そのことは本題とは関係ありません。 2001.09.05 2019.03.19 漫画