漫画「すもも」ポップな絵柄でほんのりスケベ、あまりに異色なジャンプ打ち切りマンガ 本日は久しぶりに黄金期の週刊少年ジャンプを彩った、とある打ち切りマンガをご紹介したいと思います。ジャンプの打ち切りマンガって、いともあっさりと打ち切られるので存在感が全く無いかと思えばさにあらず、その異質さ故に読者には狼牙風風拳よりもよっぽど深い爪痕を残しているんですよね。あえて空気を読まずにジャンプに掲載され、散っていった打ち切り作品、当サイトで紹介した物でいうと「セコンド」「くおん…」「恐竜大...2023.09.182023.09.20漫画打ち切りマンガ
糖質制限のグルメ糖質制限のグルメ 第3話 ヨークフーズの山わさび納豆と納豆に混ぜるキムチ プロフィール:妻子あり50歳会社員、30代の頃から健康診断でメタボを指摘される、40代から尿酸値、血圧、コルステロールの数値がすこぶる悪くなり糖質制限ダイエットをすることに。体重が減ってはリバウンドを繰り返す苦闘の日々を綴る。-------糖質制限を始めたときは、ゆで卵や味付け卵が俺の頼もしい相棒だった。ラーメンは食べたいがラーメンを食べたらそこで試合終了だよ、というほどに己の体重が高まっていた時...2023.08.222023.08.24糖質制限のグルメ
糖質制限のグルメ糖質制限のグルメ 第2話 リモートワークのカット野菜とドレッシング プロフィール:妻子あり50歳会社員、30代の頃から健康診断でメタボを指摘される、40代から尿酸値、血圧、コルステロールの数値がすこぶる悪くなり糖質制限ダイエットをすることに。体重が減ってはリバウンドを繰り返す苦闘の日々を綴る。-------コロナが落ち着いてからもリモートワークができるというのはラッキーだと思う。もちろん家にいるので仕事をしながら音楽を聴こうがハンドスピナーを回そうが自由、という気...2023.08.15糖質制限のグルメ
糖質制限のグルメ糖質制限のグルメ 第1話 蒙古タンメン中本の豆腐変更 プロフィール:妻子あり50歳会社員、30代の頃から健康診断でメタボを指摘される、40代から尿酸値、血圧、コルステロールの数値がすこぶる悪くなり糖質制限ダイエットをすることに。体重が減ってはリバウンドを繰り返す苦闘の日々を綴る。-------蒙古タンメン中本というラーメン屋がある。東京を中心とした関東近郊に店舗があるが、その多くが激辛のメニューであることで有名だ。俺もこの蒙古タンメン中本は大好きで月...2023.08.132023.08.15糖質制限のグルメ
漫画『国民クイズ』もしも、国がクイズによって統治されたら……衝撃のディストピアマンガ もしも、国がクイズによって統治されたら……衝撃のディストピアマンガ『国民クイズ』(日刊サイゾー2017/1/24掲載)もしも、あらゆることがクイズによって決まる、クイズ至上主義の世界があったなら、あなたはどうしますか? エンタメ感にあふれ、戦争もない、ほのぼのした世界――。ちょっと住んでみたいと思いませんか?今回ご紹介するマンガ『国民クイズ』(原作:杉元伶一、作画:加藤伸吉)はまさに、もし日本がク...2023.08.012023.08.13漫画
漫画キレまくる妻が夫を警察に通報するマンガ「キレる私をやめたい」は、本当にキレる私をやめられるのか? キレまくる妻が夫を警察に通報するマンガ「キレる私をやめたい」は、本当にキレる私をやめられるのか?キレてないですよ!っていう長州小力のフレーズ、懐かしいですね。でも大体そういう事を言う人に限って、めっちゃキレるのでタチが悪いんですよね・・・。本日はそんなキレまくる人をどうにかしたいと思っている人にはピッタリの作品をご紹介いたします。「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」。夫をグーで...2023.05.222023.06.04漫画
少女漫画『野田ともうします。』 ジワジワくる、ブレない地味女の魅力 ジワジワくる、ブレない地味女の魅力『野田ともうします。』(日刊サイゾー2019/5/20掲載)平成の時代に新たに生まれたモテキーワードに、メガネっ娘」「不思議ちゃん」「地味系女子」なんていうものがあります。特にマンガの世界においては、地味でいかにもモテなそうな女子がメガネを取ったらかわいいことが判明し、激モテする……みたいなギャップ萌えが多数登場するようになりました。ギャップ萌え、いいですよね。僕...2023.04.212023.05.19少女漫画
少女漫画タピオカホラー少女漫画の恐怖再び!続「デリシャスタピオカ!」レビュー タピオカ飲んでガリガリに痩せよう!4月になってようやっと気候も春めいてきましたね。タピオカが美味しい季節になってきました。みなさん、タピオカ、飲んでますか!?(燃える闘魂風の言い回しで)え?タピオカ飲んでない?タピオカブームはとうに過ぎ去っている?・・・そうなの!?そういえば近所のタピオカ屋も気がついたら、ルーロー飯とか食べさせる感じの台湾料理屋に変わっていたような気がする。まあ、かくいうJ君もこ...2023.04.152023.08.13少女漫画
漫画【祝・ドラマ化】「かっこいいスキヤキ」 孤独のグルメの源流・・・面倒くさい男たちの哀愁を描く短編集 「かっこいいスキヤキ」 孤独のグルメの源流・・・面倒くさい男たちの哀愁を描く短編集 (「このマンガ 恐るべし…!!」より転載)「やっぱり男はキンピラゴボウよ!!」弁当が単なるお手軽な食事メニューの一形態にすぎないと考えているのであれば、貴方は大きな過ちを犯しています。弁当を食べるという行為は常に己との真剣勝負なのであります。弁当箱に収められた持ち駒(おかず)を最大限に利用しながら、いかに無駄なく緻...2023.02.052023.03.05漫画孤独のグルメ関連作品
漫画『ホーキーベカコン』 谷崎潤一郎『春琴抄』はこんな話だったのか! “超ドS”と“超ドM”のせめぎ合うエロス 谷崎潤一郎『春琴抄』はこんな話だったのか! “超ドS”と“超ドM”のせめぎ合うエロス『ホーキーベカコン』 (日刊サイゾー 2020/03/11 掲載)腹部に甘酒の如きものが溢れた!(下ネタ)皆さんは文学を嗜むタイプでしょうか? 僕はめちゃくちゃ疎いです。特に昭和の文豪の類いは苦手で、ほとんど読んだことがありません。ちゃんと覚えているのは小学校で習った『走れメロス』ぐらいでしょうか……。夏目漱石、芥...2023.01.272023.02.14漫画
漫画鍍乱綺羅威挫婀(とらんきらいざあ) 壮絶なシンナー中毒描写に戦慄する!伝説のレディース漫画 壮絶なシンナー中毒描写に戦慄する!伝説のレディース漫画 鍍乱綺羅威挫婀(とらんきらいざあ / トランキライザー)謹賀新年今年藻夜露死苦!新年から漢字多めの挨拶をしてみましたが、漢字多めだとどうしても思い出すのが暴走族。「特攻の拓」「カメレオン」「湘南爆走族」等々・・・暴走族をテーマにした漫画は昭和のマンガの1ジャンルを担うほどのメジャーなカテゴリーでしたが、平成で珍走団と呼ばれ、令和になってからは...2023.01.072023.01.27漫画
少女漫画「なにクソッ天才!」と「みよこの初恋」 クリスマスにおすすめ!読むだけで心が清らかになるウンコ少女漫画 クリスマスにおすすめ!読むだけで心が清らかになるウ○コ少女漫画「なにクソッ天才!」と「みよこの初恋」排泄物だって恋したい!!こんにちは、今日はクリスマスですがそんなことより胃腸の調子はいかがでしょうか?クリスマスケーキにチキンの大量食いからの忘年会シーズン突入で暴飲暴食確定。お腹の調子も悪くなりがちですので気をつけたいところですね。ところで毎年毎年、クリスマスにお下品な更新をし続けている当サイトで...2022.12.242023.01.07少女漫画
漫画迷った時はラーメンハゲに訊け! 「ラーメン発見伝」「らーめん才遊記」芹沢達也の名言からビジネスの極意を学ぶ! 迷った時はラーメンハゲに訊け! 「ラーメン発見伝」「らーめん才遊記」芹沢達也の名言からビジネスの極意を学ぶ!皆様はネット界隈で「ラーメンハゲ」の愛称を持つ芹沢達也というキャラクターをご存知でしょうか。「ラーメン発見伝」や「らーめん才遊記」という作品で、ものすごくムカつく表情で芯を食った名言を放つキャラクターとしてカルト的な人気を誇ります。そのため、別に作品の主人公というわけでもないのに芹沢サンのエ...2022.10.302022.12.14漫画
漫画『87CLOCKERS』 のだめ作者が描く超絶マニアックなオーバークロックの世界 「美女」と「PC」と「液体窒素」……のだめ作者が描く『87CLOCKERS』の超絶マニアックな世界(日刊サイゾー掲載2019/11/17)みなさんは『のだめカンタービレ』は読んだことがありますでしょうか? ピアノの才能は天才的なのに、部屋がゴミ屋敷と化してしまう汚女子・野田恵と、指揮者を目指すエリート&王子様キャラの千秋真一という、2人の音大生を中心としたラブコメで、クラシック音楽の世界をテーマと...2022.10.082022.10.09漫画
漫画「ファミコンロッキー」 コロコロが生んだファミ漫界のレジェンド コロコロが生んだファミ漫界のレジェンド「ファミコンロッキー」名字が轟(とどろき)だからロッキー!こんにちは、不定期にファミコンやレトロゲームのネタを紹介している当サイトですが「ゲームセンターあらし」や「ファミ魂ウルフ」のレビューはすでにご覧になっていただけましたでしょうか?今回はなんと、今まで紹介してそうでしてなかった、とっておきの大物ファミ漫をご紹介します。その作品の名は「ファミコンロッキー」、...2022.08.15漫画
少女漫画「おちたらおわり」は本当か?現代のカースト「タワマン漫画」の世界 「おちたらおわり」は本当か?現代のカースト「タワマン漫画」の世界「3階の豚が!」皆さんは「タワマン」という言葉を知っていますでしょうか?CDを売ってるところかって?それはタワレコですね。志村けんと共演してた人?・・・違います、それは「クワマン」でしょう。「タワマン」とはタワーマンションの略称で、都心部などに多い20階以上の高層マンションのことを言います。東京のT洲とか神奈川のM蔵K杉などはタワマン...2022.06.242022.06.25少女漫画
漫画「ファミ魂ウルフ」 野生のカンで勝負だ!狼に育てられた少年のファミコンバトル 野生のカンで勝負だ!狼に育てられた少年のファミコンバトル「ファミ魂ウルフ」「野生のカンがわいてきたぞーっ!!」僕らが愛したファミリーコンピュータの発売(1983年)からまもなく40年が経とうとしています。高血圧、高血糖、高尿酸値の3Kとは無縁だった若かりしあの頃・・・1980年代のファミコンブーム全盛期はゲームだけにとどまらず、いわゆる「ファミ漫」と呼ばれるファミコンを題材とした少年マンガが雨後の...2022.05.022022.06.24漫画ネタバレ・最終回
漫画「木曜日のリカ」 ノーベル殺人賞をとった唯一の女はゴルゴ13よりも凄腕か!? ゴルゴ13よりも凄腕か!?ノーベル殺人賞をとった唯一の女「木曜日のリカ」2022年2月、ロシアのウクライナ侵攻開始により世界情勢が一挙に不安定になりました。一方的に不利といわれるウクライナへの助っ人として世界各国から元軍人や凄腕のスナイパーが集結しているという情報もあり、マンガや映画の世界を超えるような出来事が起こっていますね。ところで、日本を代表する凄腕スナイパーといえば「ゴルゴ13」ことデュー...2022.03.192022.11.03漫画
漫画「マッチョテイスト」 時代はマッチョ!!男勝りな女のマッチョ名言が炸裂する、とにかくマッチョなマンガ 時代はマッチョ!!男勝りな女のマッチョ名言が炸裂する、とにかくマッチョなマンガ「マッチョテイスト」マッチョだったら友達(ダチッコ)さ!!こんにちは腹筋ローラーで結果を出せない男、J君です。皆さん「マッチョ」って言葉、知ってますよね?古くはプロレスラー藤波辰爾が小学生のような歌唱力で歌う名曲「マッチョ・ドラゴン」に始まり、「細マッチョ」「ゴリマッチョ」みたいに筋肉質な意味で使われていますが、元々は「...2022.02.262022.12.26漫画
漫画出来らあっ!「スーパーくいしん坊」 伝説のぶっ飛びメニューまとめ + 大人版スーパーくいしん坊も紹介 皆様は「スーパーくいしん坊」をご存知でしょうか?原作(原案):牛次郎先生、画:ビッグ錠先生というコンビで生み出されたグルメ漫画で、1982年から1987年にかけて「月刊少年マガジン」で連載されていました。「包丁人味平」「一本包丁満太郎」と並ぶビッグ錠3大グルメマンガの一つでもあります。実は「美味しんぼ」や「クッキングパパ」よりも古いグルメマンガであり、その非日常感あふれるド級メニューの数々はゆでた...2022.01.142023.04.15漫画スーパーくいしん坊おすすめ